受付時間 | 8:30 〜 17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
こちらのページでは、一日の仕事の流れを簡単にご紹介します。
ぜひ、杉浦製陶株式会社に勤めたつもりでご覧ください。
朝礼で1日の仕事の確認・連絡事項の共有を行います。
朝礼後はメールチェックをしたり、窯の稼働準備、出荷準備など部署ごとに仕事を始めます。
プレススタッフの業務は、1人1ラインを担当し、タイル生産に携わります。
営業部は釉薬屋さんと色の確認をしたり、工場との生産の打合せをします。
休憩室で食事をします。
お弁当を持ってきている方もいらっしゃいますし、近くに食べに行くこともできます。
従業員にとって働きやすい環境整備に努めている杉浦製陶だから、スタッフ同士仲良くおしゃべりしながら休憩時間を過ごしています。
プレスではタイル生産や、営業はお客様先への商品納期の回答や提案営業、工場への生産依頼書や加工手配書の作成、梱包は出来上がった商品の箱詰め・出荷作業など部署によって決まっています。
片付け・掃除を行い、翌日の生産準備・出荷準備・機械のチェック、業務報告などを行ってから退社します。
仕事も遊びも全力で楽しむ!従業員が働きやすい環境を整える!ということに真剣に取り組んでいます。
そのため、社内イベントも豊富で、新年会・忘年会・花見・BBQなど社内交流の機会がたくさんあります。
夏には流しそうめんをしたり、会社の屋外に25メートルプールがあるので、そこを利用したりと、日本一暑い町多治見でも楽しめる環境が自慢です!
60年以上続く安定企業ですが、常に新しい挑戦をしており、毎年新製品開発に取り組んでいます。
最近では国内は元より海外への輸出量も増えていたり、ホームページでの受注販売を行ったりと、時代に応じた販売手法を取り入れたりもしています。
また、タイル以外にも時計やフードボウルなどの雑貨をデザイナーと組んで開発したりもしています。
良い仕事をしてもらうためにも、働きやすい環境整備に努め、各種委員会から上がってきた品質向上や広報活動、規則の整備、安定した給与体系への変更など、
従業員からの意見を積極的に取り入れています。
未経験からでしたが、先輩スタッフに優しく教えていただけたので安心でした!
杉浦製陶株式会社は明るい雰囲気で社員同士の仲も良く、毎日楽しく仕事をしています。